徳川家康ゆかりの「満光寺」 (愛知県新城市)

カテゴリー │新発見ヒト・人





(2016年5月3日撮影)














 

新しい「おしゃれ」は足元から!

カテゴリー │モノ・物

これからは、靴下のファッションを楽しみます!





愛知県の新城市で左右のストッキングが左右色違いの女性を見つけました。
たまたま、車に戻るところだったのですがなんと浜松ナンバーでした。













 

お隣の新城市へ行ってきました。

カテゴリー │地元発見新発見モノ・物

今週土曜日、13日から新東名が豊田東まで延伸します。
今日はまだ開通してないので、275号線で行きました。

平成29年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の舞台 井伊谷(いいのや)http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/225827.html


三岳山 http://www.walkerplus.com/spot/ar0622s30023/


浜松いなさIC




新東名https://shintomei.jp/



道の駅「三河三石」http://www.michieki.jp/eki/362/

満光寺


三河三石で買った、美味しかった「茶臼山高原の飲むヨーグルト」こってり味


新東名


こんたく長篠JAhttp://www.ja-aichihigashi.com/nou/restrunt/



「中山間地域における移住者の受け入れと仕事の創出」シンポジウムhttp://www.aichi-u.ac.jp/san-en/info/379 (新城市文化会館にて)http://shinshiro-bunkahiroba.jp/


道の駅「もっくる新城」 足湯もありました。http://mokkulu.jp/












 

ユニバーサルデザイン

カテゴリー

研修しました。


 

浜名湖観光圏シンポジウム

カテゴリー

シンポジウムに参加してみました。








 

「井伊直虎」  浜松市内に目につくようになってきました。

カテゴリー │総合地元発見イベントヒト・人コト・事

2017年のNHK大河ドラマ「井伊直虎」が、浜松市内で見られるようになってきました。














 

カレーラーメンを初体験

カテゴリー │地元発見新発見モノ・物

噂の「カレーラーメン」を食べに行きました。


(11月5日撮影)













 

龍潭寺(りょうたんじ)と井伊谷宮(いいのやぐう)

カテゴリー │総合地元発見イベントヒト・人

龍潭寺と井伊谷宮を訪問しました。







(11月4日撮影)